(2017.10.28 /pm15:00更新)
台風22号の影響により、橋音祭のスケジュール変更の可能性が
でてきてます。現時点での開催情報です。
△ 一部中止になりました
二部から栃木駅構内にて
プログラムを変更して
実施します
栃木市の中心を流れる巴波川にかかる、幸せを
呼ぶと言われる橋。幸来橋
この周辺で行われている音楽イベントを、橋音祭
とよんでいます
前回、橋音祭は栃木サマーフェスタに合わせて
和太鼓とゴスペルによる、和と洋の共演と言う形
で行われ、大勢の人達が浴衣姿で、和太鼓に合わ
せて歌を歌いました。
そして、今年の橋音祭は、歌麿祭りのなかで
歌麿協奏曲ライブとして開催します。
喜多川歌麿の時代背景や、情景などを、音楽に取り
入れ、各実力派アティスト達が思考をこらせ、歌麿
の世界観と、音楽の融合を表現します。
日時:10月28日(土)【雨天の場合29日(日)】
場所:巴波川会場 幸来橋周辺(塚田歴史伝説館付近)
【当日のながれ】
--------------------------------------------
13:00~14:00
歌麿道中開催(巴波川会場)
---------------------------------------------
■橋音祭 【第一部】(巴波川会場)開催 14:00~
14:00~ 和太鼓演奏 鼓舞技会 橋音祭序曲
14:20~ エレクトーン演奏 強口圭子
聞きなれた曲を和楽器やオーケストラの
音色で表現します。
--------------------------------------------------------------
15:00~16:00
歌麿道中開催(とちぎ蔵の街大通り会場)
--------------------------------------------------------------
■橋音祭【第二部】(巴波川会場)開催 16:00~
16:30~ 和太鼓演奏 鼓舞技会
栃木市で発見された、歌麿の肉筆画
「女達磨図」「鍾馗図」「三福神の相撲図」
などをテーマにした、壮大な迫力のある演奏
を披露します。
17:00~ Yuki Ito(ナハトフィルム) & 鼓舞技会
独創的な即興性のある演奏を得意とする
ギターリスト Yuki Ito と 和太鼓による
夢の共演です。
17:30~ 市原マサヒロ ライブ
耳に残るメロディやと澄んだ甘い歌声に
多くのファンをもつソロアーティスト
市原マサヒロ によるライブ
ライブの中で今回、歌麿の3部作
「雪」「月」「花」をイメージした、
オリジナル曲が披露される予定です。
18:30~ ウールカ ライブ
甘く透明感のある歌声と情緒あふれる
ギターが特徴の地元出身の
アコースティック・ユニット
ウールカによるライブ
歌麿にちなんで和の要素を取り入れた
オリジナル楽曲が披露される予定です
☆実力派 アーティスト達による
ここでしか聞けない演奏を最後までご堪能ください。
栃木市ゆるキャラ
とち介が幸来橋にやってくる!!
28日(土)16:00~
とち介が太鼓に挑戦!?
ほんとにたたけるの?・・・(^-^;
※雨天延期の場合は中止となります
リンク
橋音祭を一緒に楽しみながら、お手伝いして頂ける方の
募集しています。もしやってみたいという方かいました
ら、下記の内容を確認の上、幸来橋の会の連絡フォーム
にて、御連絡ください。
日時:10月28日(土)【雨天の場合29日(日)】
13:00~20:00の間で可能な時間帯
場所:橋音祭開催場所 巴波川会場
(塚田歴史伝説館付近)
お手伝いの内容:来場者の案内及び誘導
会場準備、チラシ配り等
※直接お電話でお問い合わせの場合はこちらで
:幸来橋の会 ☎090-7194-0764
↓ こちらからでも、申し込み出来ます
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から